深山の翡翠

翡翠拾い記録

2021年3月27日「さいたまミネラルマルシェ」購入品④

「ヘミモルファイト」異極鉱

ケイ酸塩化合物

 

テーブル下の30%OFFコーナーにて、

ザラメのようなつぶつぶクリアーな結晶にひかれて購入(*'ω'*)

f:id:miyamahisui:20210504144253j:image

家に帰ってさっそく検索検索♪

・・・???

ラベルのつけ間違え???と思うほど

出てくる画像と手元の標本の様相が全く違い、

戸惑いました。

異極鉱と聞いてすぐイメージがわくのは、

青緑色系のもこもこしたカルセドニーとか、

マラカイトのようなアメーバみたいな形状で

透明度のないものだったのですが、

この標本はクリアで柱状の結晶になっています。

 

調べてみると、異極鉱は繊維状、

葡萄状のものと二種類の結晶の形状があるようです。

あのもこもことこの標本が同じ鉱物とは思えません。

異極鉱とは、結晶の両端の形が異なることからついた名前だそうです。

よく見ると頭がトルマリンのようにスパッとなっているものと、

水晶のように鋭角にとがっているものがあります。

結晶の上の部分がうっすら紫色〜茶に見える所は斧石に雰囲気が似てるかな。

f:id:miyamahisui:20210504144853j:image

 

f:id:miyamahisui:20210504144814j:image

 

結晶の形がはっきりしてて、

なかなハンサムな標本です。

むふふ(´ー`)

2021年3月27日「さいたまミネラルマルシェ」③購入品

アイオライト」の呼び方のほうが目にしますが実はこちらは宝石名なんですね。

磨かれていない状態のものを見つけたので一つ購入してみました。

f:id:miyamahisui:20210502161840j:image

f:id:miyamahisui:20210502161853j:image

f:id:miyamahisui:20210502161922j:image

 

 

鉱物名はコーディエライト。和名は菫青石。

美しい青紫色によく合う名前です。

マグネシウム・アルミニウム・鉄から成るケイ酸塩化合物の一種で、

モース硬度は水晶と同じ7。

 

そしてなんといっても特徴的なのが

「多色性」です。

見る角度によって群青色から黄色に変化します。

青発色は鉄分によるものだそうですが、

この鉄の光の吸収の違いで多色性が生まれるとのこと。

・・・・な、なるほどね~~~

(*‘ω‘ *)←全然わかってない。

そして化学組成を見ると Mg2Al3(AlSi5O18)

鉄Feはどこいな???

 

さらに、アイオライトが白雲母や緑泥石に仮晶したものが、

風化によって花びら様にみえることから名前が付いた「桜石」

これも衝撃の事実です。

あの金属感ある桜石がもともとはアイオライトだったとは!

 

ほかにも、

「ウォーターサファイヤ」や

「ダイクロアイト」なんて、

呼び名がいくつもあるのもミステリアスな感じがして魅力の一つですね。

 

そして融点の低さゆえ、

コランダムなどに行われる熱処理ができないため、全部が自然の色だそうです。

あの多色性が全く自然なものなんて、

ほんとに不思議で魅力的な鉱物ですね。

近頃「アイオライトサンストーン」なるもののよく見かけます。

気になる!!

 

 

2021年3月27日「さいたまミネラルマルシェ」②購入品

ビシーッと並んだ鉱物標本もきれいで素敵ですが、私はテーブル下のコンテナをガサゴソするのが好きです。

宝さがしみたいで楽しい♪

 

これは30%オフのコーナーから見つけた

白鉛鉱・セルッサイト

見た目ちょっと大きめの飴玉ぐらいのサイズなのに手に持つとずっしり重たいです。

重さは58g!比重は翡翠を軽く超える6.5!

この大きさで100円玉11枚分以上の重さがあります。

透明な見た目からは想像がつきませんが鉛の化合物なんですね。

そう聞くとずっしりした重さにも納得です。が、やっぱり脳が???ってなります。

テリテリでダイヤモンドの原石のような光沢感があります。

割とポピュラーな鉱物で、秩父鉱山など国内の鉱山でも産出するようです。

f:id:miyamahisui:20210419133238j:imagef:id:miyamahisui:20210419133318j:imagef:id:miyamahisui:20210419133327j:image

 

2021年3月27日「さいたまミネラルマルシェ」①購入品

さいたまスーパーアリーナで開催されたミネラルマルシェへ行っていきました。

お昼前に到着して先ずは軽く一周して・・・と思っていたのですが、結局夕方に帰るまでトイレ休憩のみでずーーーっと周回してました。

ルース系多め、糸魚川翡翠を扱うお店多め、お値段お高め、な印象でした。

 

これといった目的はなかったのですが、やっぱり鉱物は見てるだけで楽しい♪

 

と、いいつつ細々購入してます(*'ω'*)

 

一番に買ったのがこれ

「ミネラ」

f:id:miyamahisui:20210419123717j:image

 

雑誌のカメラマンの方とお話しできて楽しかったです。お宝GETした暁にはぜひ載せてもらいたい!

 

糸魚川翡翠はこれ↓

これはコン沢の青翡翠なのでは?混ざりが多くて質が良くないものなのでしょうか?びっくりするほどプチプラでした。

ペンライトを持参しなかったので、2個あったうちの1個を選んで購入しました。

帰ってからペンライトで見てみたら、手前のみ透過するものの後方は全くせず、別の鉱物なのかな?もう一つも買っとけば良かったぁ(´;Д;`)

f:id:miyamahisui:20210419123824j:imagef:id:miyamahisui:20210419123831j:image

 

もう一つは別のお店で購入。

やはり厳選したものを売っているからか、どのお店もきれいな翡翠だけどもお値段もももももも・・。

お店の方とお話ししながら何となく手に取ったこのかけらが好みで購入。

帰ってから 透過させてみたところなんと2色!!初の2色翡翠です。なんなら端のほうは若干青色・・・?????まさか・・・、まさかね?????

 

f:id:miyamahisui:20210419123853j:imagef:id:miyamahisui:20210419123909j:imagef:id:miyamahisui:20210419123947j:image

 

やっぱり翡翠の透過の様子は素晴らしく美しいです。内側からぼぅっと光って、行灯のような控えめな光が魅力的ですね。

 

2019年12月31日 河原散策

翡翠と言えば糸魚川と思ってましたが、

実は日本国内で他にも翡翠が産出する場所があるんですね。

 

他の鉱物の含有量が多かったり、全く別の鉱物の通称だったりする場合もあるようですが。

調べるうちに以外と近くに翡翠が産出する場所がありました!

残念ながら糸魚川翡翠よりも石英の割合が多く、見た目も宝石質では無いようですが

見てみたい!!!

あわよくば1かけらくらい拾いたい!!

とはいえ、産地はなんだか車で行けそうに無いところなので、ダメ元で近くの河原を散策してみました。

 

さっそくそれっぽい大きな塊を発見!

偶然??新鮮な割れ面があり、風化してない部分を観察することができました。

f:id:miyamahisui:20210216154352j:image

そんな簡単に見つかるわけないとおもってましたが、???なんだか外見の風合いが糸魚川翡翠に似てません??

f:id:miyamahisui:20210216154436j:image

しかし大きすぎて持ち帰れず💦

写真だけにしました。

 

こちらは結晶片岩?珪化木??

f:id:miyamahisui:20210216154614j:image
f:id:miyamahisui:20210216154619j:image

晦日の寒空の中1時間ほど河原を散策しました。身近な場所でも石は楽しい♬

 

 

 

2019年12月17日 糸魚川翡翠拾い

そろそろ雪の心配をしているころ、

新幹線の早割というものを知って、

さっそくはくたかのチケットをゲット!

初めて新幹線で糸魚川へ向かいました。

新幹線の名前ってシンプルなのにかっこいいですよね♬

 

大きなリュックで糸魚川駅に着いたものの、

バ……バスが…….

 

糸魚川ではあまりバスをあてにしてはダメですね💦

結局移動はバスとタクシーを使う事になりました。この時は二泊しましたが、お天気に恵まれず、小粒ちゃんのみでした。

真ん中は微妙ですね。

f:id:miyamahisui:20210216135616j:image

 

雨で海に行くか迷ってたら、

ツイッターで「みどり店」さんを紹介してもらい、初の現金採集!

あんなに探しても無かった翡翠が、プラケースにたくさん✨✨✨

ペンライトを使わせていただいて、

好みの翡翠をじっくり選びました。

初めての現金採集翡翠

f:id:miyamahisui:20210216140031j:image
f:id:miyamahisui:20210216140041j:image
f:id:miyamahisui:20210216140037j:image

はぁ💕この優しい透過光、お美しい……。

他にも横川翡翠を買いました。

こちらは透過はしませんが、

コレクションとして一つ欲しかったので

満足です✨

f:id:miyamahisui:20210216140508j:image
f:id:miyamahisui:20210216140511j:image

 

この日はツイッターでフォローしている、

凄腕ハンターの方ともお会いできて、

なんと見本にと綺麗な翡翠を譲っていただき、

ツイッターやってて良かった💨💨

と感激しました。

風合いがカッコイイ翡翠です。

f:id:miyamahisui:20210216141804j:image

いろいろな方のアドバイスのおかげで、

車なし、お天気悪しの糸魚川でしたが、

思いっきり楽しむ事が出しました♬

 

そして初新幹線の早さに感動した糸魚川旅でした✨

 

2019年10月17日翡翠日拾いおまけ

翡翠から始まり、今ではいろいろな鉱物も拾います。

鉱物は決まった条件と法則で、今私の目に見えている姿になっていて、

偶然のような必然にとても魅力を感じます。

 

糸魚川翡翠以外にもいろいろなタイプの鉱物があって、

行くたびに見たことのない鉱物に出会えるので、

何度行っても飽きません。

 

f:id:miyamahisui:20210209151041j:image

川と海を流れて来たのに、晶洞に水晶の結晶が見えます。

もしかして中ではもっと水晶が成長してるかも?

 

f:id:miyamahisui:20210209151339j:image
f:id:miyamahisui:20210209151333j:image
f:id:miyamahisui:20210209151336j:image

これは灰簾石でいいのかな?

マンガンを含むと桃簾石になるそうで、

ピンク翡翠と呼ばれていますが残念ながら翡翠とは別の鉱物との事。

でも磨いてある桃簾石はとっても可憐で綺麗なので、見つけたら持って帰ります。